【その他研究活動】Chu ! ブラックでごめん ♪

 








こんにちは !

名大パワエレ研 広報担当です !!





先週の土曜日に放送されたNHKスペシャル、

" 半導体 大競争時代 第2回 

  「日本は生き残れるのか」"

に、我らが山本先生が出演しました!!! 🎥






パワエレ研は、山本先生の活動の特性上、

こういった取材をしていただく機会が

たびたびあったりします。

https://nagoyaunivpelab.blogspot.com/2019/10/blog-post.html




日常生活ではなかなか経験できることでもなく、

見慣れない大がかりな撮影機材に

ちょっとドキドキするのですが……







なんと、今回のNHKプラス、

実は学生も撮影に協力させていただきました 🔨





それがこちら、


SiCデバイスの性能を検証するための、

簡易的なパワエレ回路を使った実験です。








放送の中でも登場した、

SiC(炭化ケイ素) を用いたパワー半導体。


これまで様々な回路で広く親しまれてきた

Si(シリコン)製のパワー半導体と比べて、

非常に優れた特性を持つ半導体デバイスであり、

パワエレ回路の更なる性能向上をもたらします 🧐




日本が誇るパワー半導体メーカーの雄、

ローム様が先鞭をつけた技術ではあるものの、

現在、売上トップに立つのは海外メーカー。


国産半導体は今まさに正念場である、、、




というのは番組内で紹介があった通り 👊









今回、そのSiCの性能を視聴者の皆様にお伝えする為、

規則正しい生活習慣において右に出る者の居ない、

パワエレ研が誇る健康優良男児、M2のシオヤマが

先ほどの回路を組んで、実験に勤しんでおりました !!



シオヤマの後ろ姿
正面写真が無かったのでさ〇ま御殿スタイルです









パワエレ回路の中でも特に基本的な

「昇圧チョッパ回路」を対象とし、

デバイスをSiC製へと置換することで

どのくらい発熱を抑えられるか味見する、


これが今回の実験目標🔥


ガチガチの学術目的ではないので、

とりあえず、SiCの適用で損失が減り、

温度上昇を低く抑えられるよ~、

というのを大雑把に確認するのがゴールです !!!











……いざ文章にしてみると、ちょっと実験したよ♪

みたいな軽いノリにも見えるのですが、

これがなかなか難儀な作業です。



実は、取材の頃のシオヤマは修論用の実験の真っ最中。


そこに並行して共同研究を進めていたのは勿論、

名古屋で開かれた研究会に出たりもしていたので、


状況も相まって、

かなりの重すぎるっつーの案件と化していました 😥




さらにはこのSiC製パワー半導体、

シリコン製のそれと同じノリでちょっかいかけると

頑として動かないことが多々あります……ムズい。


かわいい見た目してますが、

ちょっと変わり者というか

自分は曲げないタイプなんですね🤜

(………そういう問題か…??)


使用したSiCデバイスの近影(中央)

黒色のエポキシ樹脂でガチガチに固めて封止された
TO-247 と呼ばれるパッケージに覆われています !






最終的に、同じく生活習慣が割と良い

中国人留学生のエッキーらの手も借りつつ、

何とか成果をまとめ上げました !!














しかしながら、諸般の都合によって

放送には載せられなかったようです、残念。


芸能人の方の、

「 頑張った企画がお蔵になってショック😫 」

というエピソードトークはたまに聞きますが、

身近で経験することになるとは……。


見どころの多い番組だと

こういったことも起きるんですね。








ただ、山本先生もこうおっしゃっているので、

いつかどこかで、皆様のお目にかかる機会が

あったりするかもしれません !


どうぞ、楽しみに待っていてくださいませ 🤗

















以上が、NHKプラスのパワエレ研的裏話でした♪


このブログを読んだ方は、よろしければ是非、

シオヤマに激励の念を飛ばしてあげてください🙇‍♂️







……そしてついでに、

いよいよ来週に迫った修論発表も続けて頑張れ !!

の念を同封してもらえるとすごくありがたいです笑