【研究室紹介⚽】お久しぶりです!

名古屋大学山本研究室学生ブログ、1年ぶりの更新になります!

1年間学生ブログが止まってしまい、去年まで楽しんで見て頂いた方々には非常に申し訳ないです。前任者ほどのユーモアセンスはありませんが、
一人でも山本研の楽しい雰囲気やパワエレ業界を知ってもらうべく、再始動いたしました!

今日は研究室で定期的に行っている、「運動イベント」についてご紹介させていただきます。

★運動イベントについて
 研究室では月に2~3回ほど、ラボのそばの体育館やコートを借りてフットサル・バスケット・バドミントンなど様々なスポーツ活動を行っています!
 「立地が名古屋大学駅から遠い」
 とよく外部の方から言われたりしますが、豊富な運動施設がラボのそばにあるのは有難いですねぇ。

 もちろん参加は自由で、研究にキリがつき次第途中参加する方や、この活動を生き甲斐にしているラボメンもいるとかいないとか。後述する博士シフンさん率いる制御チームの熱意が凄く、チームメンバーは参加が義務だとか...(*´ω`*) 
 いつも未経験者も経験者も混ざって笑い・楽しく汗を流しております。
㊙今回は参加されませんでしたが、稀に参加される今岡准教授のテクニックが圧巻という噂!

    ハーフタイムにオレンジチームを集め作戦を練るのは、
制御チームの頼れるリーダーのドクター、シフン先輩。
研究でもスポーツでも妥協しないのがカッコイイ。

もしラボに興味を持ってくれる方で、「ラボの雰囲気を知りたい!」という方は
運動クラブから参加していただくのもありありですよ!

今週はラボ活動のこぼれ話でした。

他にも研究室で行っているアツい研究やもちろん、学会発表についてや、
世の中のパワエレニュースやシミュレーションソフトの紹介、
果ては経済ニュースなどにも触れていこうかなと思います。

少しでも研究室の楽しい雰囲気や仲のいい様子が伝われば・・・と心より願っています(-"-)
ではまた来週に!