【日常】競うな! 持ち味をイカせッッ

 



こんにちは !

名大パワエレ研 広報担当です !!




秋学期スタートからしばらく経ちましたが、

パワエレ研は今日も元気に活動しております !


さてさて、大学側の始業に合わせて、

夏季休業していた各種活動を再開中の山本研。


例えば、先週の水曜日からは

研究室の全体ゼミが再スタートしました !




記念すべき秋学期初回の担当は学部4年生、

院試も終えていよいよ本格的な研究活動、

という段階で、進捗報告を行いました。




で、みんなの発表を見ていて気が付くのが

色とりどりの「テンプレート」です。


我々山本研、何故かはよくわからないのですが、

パワーポイントのテンプレートを自作する風習があります


※ 多くの理系研究室では、研究室共用の

    テンプレートがあるのが一般的なようです。


こちらは滅茶苦茶上手だったOBの1枚
おっしゃれー



今回、B4の皆も例にもれず、

先輩のやつをとりあえず流用したり改造したり、

または完全オリジナルであったり、

思い思いのテンプレートを持ち寄ってきました。


これはB4の一人が作成したテンプレ
こっちも結構、様になっています


頑張って作ったB4の皆さん
よく集まって雑談しているのを見ます


研究は内容が伝わってなんぼですから、

きちんと意図が伝わる資料が必須です。


背景や色を工夫したテンプレートを用意するのも、

この伝える工夫の一環ということですね。





そして、良い資料を作成する能力は、

社会人として働き始めてからも大事らしく…、


大学院経験のある社会人の皆様とお話をすると、

「研究を通じて得たもので一番役立っているのは、

 資料作成や報告の技術

ということがちらほら聞こえてきます。






そういう背景事情もありまして……


理系と生まれたからには、

誰でも一生のうち一度は夢見る

「地上最強のパワポ」!!!




山本研では、研究発表資料の編集作業を経て、


こういう色味を使うと目に優しいんだな、

このチャートはこういう時に使いやすいな、

文章はこのくらい入れると読みやすいな、

そもそも資料作成の基本もなってないんだから

テンプレは上手な人の奴パクればよかったな


と、自分の研究や発表スタイルに合った、

パワポ作成技術も磨きます。




研究本体はもちろんですが、

聞き手の理解を促す資料づくりも

探求していく必要がありますね !!