【日常】今年度初の研究室ゼミ !!
こんにちは !
山本研究室 2022年度広報担当です !!
春とは思えんほど暑くなってきた今日この頃ですが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか ??
山本研はといいますと、
新年度の諸々のイベントを終え、
着々と活動を再開しております… !
というわけで本日は、
年度明け最初の 研究室ゼミ を開催しました !!
例年、進捗報告や発表練習の場として
週1回ペースで行われてきたこのゼミ、
本日はまだ初回ということで和やかに、
新メンバーの自己紹介からスタートしました !
今年の新入生のバックグラウンドは多種多様 !
山本研とも交流のある学生フォーミュラチームのこと、
華麗なるバレンタイン遍歴、
金〇ムでしか見たことない試される大地の話、
2階からマヨネーズを滴下される新手のしごき(??)、
宮崎にある "ゥンまああ~いっ" 食べ物について、
案の定やんごとなきヤバい国家ドバイ、
これまで経験してきたあれこれについて、
面白おかしく語ってくれました !!
こちらはゼミの様子を写真に収めたもの。
なかなかの賑わいっぷりですが、
Zoomからオンラインで参加する学生も居ますので
これでもまだ研究室の一部だったり……。

山本研、どんどん大きくなっていきます…。
===========================================
【おまけ】
ゼミの冒頭、
新B4の2人の表彰式が行われました !
配属即表彰ってどういうこと… ??
と思ったのですが、
どうも学部3年次に行った学生実験(※)で
優秀賞に選ばれたらしく…。
(※) -----------------------------------------------
「学生実験」とは…??
名古屋大学 電気電子情報工学科にて、
学部3年次の秋学期に通期で行われる大実験のこと。
複数テーマから1つを選定し、
多くの場合、2~4人の班を編成して取り組む。
受賞情報はこちら !
https://www.nuee.nagoya-u.ac.jp/kyoiku/gakubu/experiment/hyosyo.php
-----------------------------------------------------
良かったね~、嬉しいね~、
と先輩気分の広報担当(受賞歴無し)でした♪